経済センサス

3月決算お疲れ玉です。税理士受験生の方は直前期ですね。
自分は延長で6月申告がデカいのあるので、これからが大変といった感じです。

そんな中、顧問先に行くたびに「こんなの来ました」と言われるのが「経済センサス」
前回から4年ぶりという事のようです。
本来は、事業所の方で記載頂くものなんでしょうけど、経理方法が「うちって税込・税抜どっちですか?」とか「売上原価ってどこ書けばいいの?」とか、一筋縄ではいかないんですよね〜。かといって代理で書いたぐらいで別途料金請求させて頂く訳にもいかないですし・・・。
申し訳なさそうに頼まれたり、自分で頑張ろうと思いつつ困っている姿を見るとつい手を差し伸べたくなりますが、やって当たり前と思われるとオプション料金請求したくなる、というのが人間のサガとでも言いましょうか(^^;
有料です、と言い放っている担当者もいるみたいです。その辺うちの事務所的に統一ルールはないようです。
玉婆的には、一緒に書いてみましょうか?って感じで書き方を覚えて頂く方向に誘導しています。

今回、全部の事業所(会社の中でいくつか事業所が分かれているところは、事業所ごとに1部)、個人で不動産収入がある人にも配っているという話ですが、実際の所全部の事業所に本当に行きわたっているかはナゾです。

ちなみに自分の担当している顧問先でグループ何社かある所で、結構すったもんだありました。
来ない会社があったり、一つの会社だけ封筒の色が違ったり。(普通のは濃いオレンジなのに、そこの会社は黄色で、郵送されてきた)
某区役所にTELしたところ、通常は、区の係が一人ひとり配って歩いているので、郵送はありえない、とかいう事になり。
封筒の色が違う会社について、ニセモノ疑惑が・・・
「ちょっと待ってください。都→国に確認しますんで」みたいな事になってしまい、結局国から直接郵送している封筒も黄色という事で、複数事業所があって市区町村がまたがっている法人の主たる事業所には黄色の封筒が届く、という事でたぶん本物で間違いないという事でしたが、意外と身近な所で事件らしきものは発生しているようで、かなり区の人はナーバスな雰囲気になっていたようでした(^^;

オンラインで回答した後にシステム利用料を請求されたようなケースも出回っているらしいので、くれぐれもご注意頂ければ幸いです。