2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リサイクル預託金のナゾ

でもって、税制改正も固まりまして。 法人税なんかは「利益を減らせば税金も減る」といったイメージも多い様ですが、最近特に煩雑になってきてるな〜と改めて感じております。 そんな中、ひとり時代に取り残されてる玉婆、「コレどうにかなんないのかな?」…

5月申告終了&退職しました

いやはや〜かなり間が空いてしまいました(;;)5月申告お疲れ玉でした。 そして玉婆は5月をもって3年2ヶ月お世話になった事務所を退職いたしました。 本当に沢山の方々にお世話になりまして、ありがとうございました。 決算が何とか無事終わった〜という所…

ポイント引当金のナゾ

5月申告真っ最中ですね〜。 玉婆は今月退職する事もあって、今の事務所での最後の申告は2件なのですが、いずれも盛りだくさんな内容でして、頑張っております。 今までお付き合い・ご指導いただいたお客様ともお別れの日が近づいてきて、感謝と寂しさのハー…

ポイントカード3

実は(という程の大した話でもないんですが)玉婆は以前、ポイントカードシステム開発の会社におりました。 「ポイントカードは単なる値引きではない」をスローガンにポイント用の端末販売とポイントセンターみたいなのを運営していたようです。 スタンプ式…

ポイントカード2

そんなこんなでしたが、地元でしょっちゅう行きそうだな〜と思うお店のポイントカードは、ほぼ作り終えました。 一番先に作ったのは電気屋さんでして、10%還元とか大きいし、引越しで何かと購入も多いということでして。 しかし、ガスコンロと浄水器をいっぺ…

ポイントカード

引越してから約3週間経過しまして、新しい生活にもだいぶ慣れて来た玉婆です。 通勤時間も30分ほど短縮されましたが、疲れがかなり違いますね〜。 久々に自炊も復活しまして、最近はお弁当を持参しておりますので、食費がかなり浮いております。 (しかしレ…

ビバ!喜多見

引っ越す前は、世田谷区の「喜多見」というところに住んでおりました。 (小田急で成城学園の一つ先。狛江の隣) 小さい頃から引越しが多い環境に育った玉婆としましては、7年間住んでたというのは、今までで一番長いかもしれません。 そんな喜多見のよい所…

引越し・その後

GWも残りわずか、ホント早いですね〜。皆様どの様に過ごされてますでしょうか? 玉婆のGWは・・・ 5/3は、午前中に食器棚が届きました。 キッチンが広くなったし、そんなに大きいのを買ったつもりじゃなかったので「余裕で置けるゼイ」とか思ってたんですが…

合格の秘訣

いよいよGW、そして直前期に突入ですね〜。 会計人にとっては3月決算法人の申告月ということで、もっとも忙しい時期ですね。玉婆も気を引き締めて参りたいと思っております。 そんな中、今回の記事は書くかどうか迷ったのですが。 税理士試験の合格体験記を…