ビバ!京都 出町ふたば

出町といえば「出町ふたば」の豆餅(豆大福)。
ガイドブックにも必ず載ってますし、出町ふたばで豆餅を買わなければ、出町に来た意味がない、と言わんばかりの行列。

うーん。今日は何だか行列を見ることが多い一日ですなぁ〜って感じで、クタクタに疲れ果ててたんですが、ココは複数対応で流れそのものは割と速そうだったので、せっかく来た事だし並んでみる事にしました。
一番前の列まできますと、大福に行きつくまでのショーケースの中には、感謝状などやこのお店の歴史など展示してあります。
職業柄、もっとも気になったのは、上京税務署の感謝状。

青色申告の優良納税者ということですが、この感謝状もらうまでの過程としては・・・
普通、ちゃんと申告してるかってのは、調査しないと分からないので、おそらく調査があったんでしょうかねぇ。


とか考えているうちに、いよいよ購入。

大量買いしてる人が多い中、日持ちがしないので仕方なく@160円の豆餅を2個だけ購入いたしました。


素朴なお菓子ですが、豆大福って意外と美味しいのが少なくて。
そんな中、この「出町ふたば」の豆餅は、まずお豆が大きいですね。
そして、塩加減が適度に効いてて餡子とのバランスが絶妙(><)
「あぁー買って良かった」って思いました。


(ビバ!京都 次回 出町商店街へつづく)