ビバ!京都 平安神宮

何だよ〜もぉ驚かせないでよ、とか思いつつ、平安神宮の入口まで来ちゃった為、先に平安神宮へ行く事に(-.-;

平安神宮は、いかにも「平安時代からありますぅ」的なネーミングですが、実際のとこできたのは明治時代なんですね(@@)
平安遷都1100年を記念して作られた、ということで納得、みたいな。


とにかく大きな鳥居がインパクト高いんですが、門をくぐると広々した感じ、いいですねぇ。

そして、楼門を出たのはいいんですが、裏から出たような形になり、細見美術館に行くにはグルっと回り道しなくちゃいけなくなっっちゃいました。
岡崎周辺の雰囲気を味わいつつ、目的地に向かったのですが、ふと地図を見ますと「聖護院」の記載が。